商品案内2025

取り扱い商品一覧

弊社は、上記教材の編集・制作をしている教材出版社です。
弊社の商品購入をご希望の方は、最寄りの販売会社でお求め頂けます。

小学生 テキスト

01 指導書 小学生版

01_shidosho_w880
平成29(2017)年度より実施中の文部科学省小学校学習指導要領対応教材。
小学校教科書の中に盛り込まれている重要ポイントを
基礎からしっかり身につけるためのテキストです。
小学校高学年の内容は、そのまま中学へつながるため、不得意単元については、
しっかり復習することが大切です。
本教材は①ポイント整理→②問題練習→③マニュアル指導 →④理解度チェックの順で
基礎学力を定着させます。

●小学校教科書の重点総まとめ
●小学4・5・6年/算・国/1学年・1教科対応
※理・社は2025年9月現在絶版…改訂版を鋭意企画中です
●商品構成:まとめシート/ 問題シート/ 解説マニュアル/ 総まとめテスト


02 中学への準備

03_chugakujyunbi_w880
小学校高学年の学習内容は中学の基礎になっています。
ですから、小学校の重要ポイントを短期間に総復習し、
本格的な中学の勉強に備えた学習が大切です。
また、本教材は中学入学直後に実施される、
いわゆる「お迎えテスト」対策としても最適です。

●小学校の短期総復習
●小学6年対象(中学入門準備)
●商品構成:数学(算数)/ 国語/ 理科/ 社会/ 4教科「赤刷り解答解説」付き
1バインダーに4教科綴じ込み。各教科26P構成

03 中学入試対策専用 実戦中入試

04_jissen_w880
中学入試をめざす生徒のための総仕上げ用ハイレベル教材です。
私立・国立中学校の入試過去問を単元別に精選し、
実際の入試問題で徹底トレーニングをめざすテキストです。
解答プロセスを細かく記載した詳しい解答解説付きですから、
難度の高い問題でもしっかり学習することができます。
家庭学習用の教材としては群を抜く、本格的な中学入試対策のテキストです。
進学塾との併行使用もオススメです。

●中学入試対策専用教材
●小学5~6年、算数・国語(入試過去問の単元別構成)
●商品構成:バンダー綴じ
①算数→A4判、99P/解答解説→A4判、48P ②国語→A4判、85P/解答解説→A4判、58P

04 小学生学力診断テスト

05_sho_shindan_w880
コンピュータ診断による基礎学力の判定。
偏差値、観点別評価、教科書へのフィードバックなど
弱点単元の発見と総復習に最適です。

●小学校の学年別総まとめ診断
●小学4年~6年、4教科(算・国・理・社)テスト
1学年各3回

中学生 テキスト

06 指導書 中学生版

06_chuugaku_shidosho_w880
平成30(2018)年度より実施中の文部科学省中学校学習指導要領に準拠。
中学生になると、単なる教科書に準拠した学習だけでは不十分です。
高校入試対策の準備も兼ねて、教科書で学んだ 内容を一歩踏み込んだ学習に高めることが大切です。
本教材は <要点整理>→ <問題演習>→ <解説マニュアル> →<到達度チェックテスト>
の4段階で、中学の基礎から入試対策までの堀り下げた勉強ができる家庭学習専用の最適教材です。

●高校入試の重要ポイントを総まとめ
●中学1~3年/英・数・国・理・社
●当教材に準拠した映像講義が15〜の「プロテク先生 中学生編」シリーズです。
●商品構成:要点整理/ 問題演習/ 解説マニュアル/ 到達度チェックテスト/ 重要ポイントQ&A/ 教科書対照表
●1学年・1教科の単品あり

07 内申対策テスト

07_naikou_w880
定期テスト対策の予想問題集。
学校での定期テスト直前の最終チェックに最適です。
英語・国語はお使いの教科書に合わせた準拠版を、数学・理科・社会は教科書とのリンクを対照表で表示しています。
上記の指導書と組合わせて学習すると効果的です。

●中間・期末はバッチリだ。
●中1~3年/英・数・国・理・社
●商品構成:問題シート/ 解答解説


08 入試対策ゼミ

09_nyuushi_w880
ややレベルの高い、高校入試対策用教材です。
要点整理→入試過去問(基礎/発展)の構成で中学1年生後半から活用できます。
短期間で中学1年から3年までの全領域を
効率的に学習することができるので、
成績上位者の入試対策テキストとして最適です。

●高校入試対策のレベルアップテキスト
●中学1~3年/英・数・国・理・社
●商品構成:まとめと問題(カラー)/赤刷り解答解説

09 実戦総整理

10_jissenn_w880
高校受験対策の最後の総仕上げ用テキストです。
直近の全国公立高校入試問題の中から、極めて出題頻度の高い重要問題を単元別に精選しました。3年生夏以降の入試対策用として短期間で終了するようボリュームも少な目にしてあります。
今まで学習して来た内容をベースに、実戦的な新傾向の問題にも触れられる演習テキスト。
基礎力を最終チェックする『到達度診断テスト』からスタートし、『入試過去問』(基礎/発展)→『解説』マニュアルの4段階学習。

●最新入試問題による実戦演習テキスト
●中学3年生対象/英・数・国・理・社
●商品構成:入試過去問テキスト/ 赤刷り解説書/ 到達度チェックテスト

10 実技4教科

11_jitusgi_w880
実技4教科は、とらえ所の無い教科で「何をどう勉強してよいか」分かりにくい為、軽視され易い科目です。
しかし、現在の入試選抜方式では絶対評価が重視されていますから、内申書の比重が大変重くなっています。
実はこの内申書の点数(内申点)をアップさせるために、実技4教科は大変重要なのです。
本教材は、定期テストでよく出る重要ポイントを「要点整理」と「成績UPテスト」でまとめた、内申点アップ対策の決定版です。

●内申点アップ、もうひとつの決め手
●中1~3年/音楽・美術・保健体育(学年別) 技術・家庭(中1-3年の内容)
●商品構成:4教科テキスト 成績UPテスト 教科書対照表


11 中学生 学力診断テスト

13_chu_shindan_w880
コンピュータ診断による偏差値、合否判定、教科書へのフィードバック

●中1~3年 (各学年3回、計9回)
●5教科テスト (英・数・国・理・社)

高校生 テキスト

12 高校生 指導書

14_koukou_shidosho_w880
平成31(2018)年度より実施されている文部科学省高等学校学習指導要領に準拠(一部旧学習指導要領の内容を含む)し、特に重要でしかも躓きがちな内容を中心に編集されています。
高校入学直後は急にレベルアップする教科書内容の理解・習得に躓くケースが多く見られます。この時期の学習の遅れは、大学入試共通テストを見据えた「基礎の確立」ができないという意味で入試にとって致命傷になりかねません。
(英語、数学は教科書対照表から、)「ポイントの整理」→「ポイントの演習」→「解法の習得」と進み大学入試の基礎固めをめざします。

●基礎力を身につける重要ポイントの押さえ
●高校1・2年(次相当) 英・数・国
●当教材の完全映像講義が17「プロテク先生 高校編」です。
●商品構成:要点整理(バインダー綴じ)/問題演習(バインダー綴じ)/解答解説/教科書対照表(英・数)


プロテク先生 小学生編

 

ペーパー教材を中心にした従来の勉強法には、分からない所まで戻って、
しっかり復習する「戻り学習」や分かるまで繰り返す「反復学習」の実現に限界がありました。
「プロテク先生」はこの点を解決して家庭学習でお子様を根っこから支援する
「自立家庭塾」をコンセプトにした映像教材です。
「プロテク先生」には、タブレット版(小・中・高)とDVD版(小・中)があります。

13 プロテク先生 小学生編(タブレット版)

18_pro_tab_w880
平成29(2017)年度実施の文部科学省学習指導要領に準拠しています。
小学校も高学年になると、内容が難しくなりとりわけ小5~6年の算数の内容は、中学生にも関連してくる重要な事項が多く含まれています。従って、ここで苦手な単元をそのまま残すと中学で大きなハンデを背負うことになりかねません。
「プロテク先生」は「講義テキスト」に基づいて、プロの先生が基礎からしっかり
授業してくれてつまずいている単元からの徹底した戻り・反復学習が可能です。
こうした「根っこからの復習」は、従来のペーパー教材では極めて困難です。
1単元10分位の講義で重要なポイントがしっかり掴めます。「プロテク先生」を活用して、小学校高学年から自立した家庭学習の習慣を確立しましょう。

●小学4・5・6年/算数・国語
●「戻り・進み学習ボタン」「教科書対照ボタン」付き
●商品構成:マイクロSDカード(映像収納)/講義テキスト(学年・教科別)/講義カリキュラム/タブレット(10インチ)
※タブレットは別売りになります。
●講義映像は弊社で販売しているタブレットでのみ視聴することができます。

14 プロテク先生 小学生編(DVDスクール)

19_pro_dvd_w880
DVD商品ですので、「戻り・進みボタン」や「教科書対照ボタン」はついておりませんが、操作については極めて簡単です。
DVDは手軽に戻り・反復学習ができる利便性があります。

●小学4・5・6年/算数・国語(単品販売可)
●講義映像はPC-HDD版/タブレット版と同一内容です。
●商品構成:DVD2枚組(1学年1教科)/講義テキスト(学年・教科別)/講義カリキュラム
※ポータブルDVDプレイヤーを別売でお求め頂けます。

プロテク先生 中学生編

 
「プロテク先生 中学生編」は平成30(2018)年度より実施中の文部科学省中学校学習指導要領に準拠し、キメ細かな要点整理とそれに連動した問題演習から成る家庭学習専用テキストをベースに制作された映像教材です。
中学校の3年間はその後の高校・大学から社会(人)に続く人としての「成長」にとって重要な基礎を学ぶ大切な時期です。「プロテク先生中学生編」は、そんな中学生にとっての「成長」の大きな部分を占める「学習」を家庭で支えるために特別編集された講義テキストに基づいて、「要点整理」「問題演習」の全てをプロの先生方が親切丁寧に指導します。
塾や家庭教師では時間的に実現することが難しい「反復・戻り学習」を中心に、新しい家庭学習「家勉」の優れたツールとして高い評価を得ております。

15 プロテク先生 中学生編(タブレット版)

21_pro_tab_w880
この「タブレット版」では、ペーパー教材では備えることが困難な、わからないところまで「戻って学習」したり、まだ学校で習っていないことを「あらかじめ学習」したりする機能が充実しています。
教科書対応学習系統関連学習が画面をタップすることで簡単に実現できます。


●タブレットで苦手な単元を総復習
●中学1~3年/英・数・国・理・社
●「戻り・進み学習ボタン」(英・数)「教科書対照ボタン」(英・数)付き
●商品構成:マイクロSDカード(映像収納)/講義テキスト(学年・教科別)/講義カリキュラム/タブレット(10インチ)
※タブレットは別売りになります。
●講義映像は弊社で販売しているタブレットでのみ視聴することができます。

16 プロテク先生 中学生編(DVD版)

22_pro_dvd_w880
「プロテク先生中学生編」の映像を完全DVD化した商品です。
講義映像の内容はタブレット版同様テキストに100%準拠した講義映像です。DVDプレーヤー(学習効率や画質の関係で画角の小さな再生機をお勧めしています。大画面TVには不向きです。)で簡単に視聴したいというご希望の方に適しています。メニューから直感的に操作が可能(タブレット版と異なり「戻り・進み学習ボタン」「教科書対照ボタン」は付いておりません)な本格的なDVD教材です。

●専門のプロ講師の授業で弱点単元を1からやり直そう
●中学1~3年/英・数・国・理・社(単品販売可)
●商品構成:DVD4枚組(1学年1教科)/講義テキスト(学年・教科別)/講義カリキュラム
※ポータブルDVDプレイヤーを別売でお求め頂けます。

プロテク先生 高校生編

「プロテク先生高校生編」は、キミの学習目的に合わせて大学受験の基本学力を身につけます。
高校では部活を頑張って、大学入試に向けた勉強は高3になって必死になってやればなんとかなる…そんなふうに考えていませんか?
でも部活は主に放課後で、その前には授業があります。寝てるんですか?もし高1から学校の授業について行けたらきっと成績だって上がるし、その結果場合によっては推薦、つまり入試なしで大学に入れるかも知れませんよ。
「プロテク先生」で前の晩に明日の授業範囲を「流し観」してみてください。すると「あれ?」とか「なんで?」とかきっと感じることがあるはずです。そうなればシメたもの。翌日の授業でその点を聞き逃さないようにする…先生に質問できたらもっとイイですね。意外と簡単だとは思いませんか?

 

 ◎目的に合わせたシステム学習の実現

① 授業対応学習   - キミの学校授業に合わせて掘り下げた学習ができます。
② 系統関連学習    - 関連単元へボタン1つで戻り・進み学習ができます。
③ 重要単元発展学習  - 学力をさらに深める講義が見られます。
④ 中学の復習     - 中学編の講義に戻って根っこからの復習ができます。

17 プロテク先生 高校生編(タブレット版)

24_pro_tab_w880
高校になると授業のスピードは速く、その上内容も一段と難しくなります。中学までの復習中心の学習では限界があります。
「プロテク先生高校生編」の映像では有名予備校や塾で指導したプロ講師が共通テストまでの要点整理と問題演習の基礎を丁寧に指導します。
またタブレットは軽く持ち運びに便利で、インターネットへの接続も必要ありませんから、いつでもどこでも勉強することができます。もちろんベッドに寝転がって何となく観ているだけでも効果はあります。

●高校1~2年/高校 英・数・国の要点整理と演習
●「戻り・進み学習ボタン」(英・数)「教科書対照ボタン」(英・数)付き
●商品構成:マイクロSDカード(映像収納)/講義テキスト(学年・教科別)/講義カリキュラム/タブレット(10インチ)
※タブレットは別売りになります。
●講義映像は弊社で販売しているタブレットでのみ視聴することができます。

btn_back